ホコリまみれマイニングマシンの掃除をやってみました。

こんにちは エキセントリックマークアップデザイナーのJINです。

 

今日の気持ち 通勤中にふと思ったが、経済が動きだしたように車の数が増えた春が近いかな。

 f:id:naturallife916:20180218124635j:image

マイニングマシンの掃除について

 冬でしんしんと雪が降っていますが、我が愛しのマイニングマシンがホコリまみれになっているのでベランダに出して掃除をしてみました。写真の通りGPUマザーボードがほこりまみれになっています。このまま放置すると故障や火災の原因になってしまいますので2-3カ月に一回は徹底的な掃除が必要になります。

マイニングマシンの簡単な構成ですがマザーボード、ハードディスク、電源ユニット×2台、GPU×6台となります。マイニングマシンはケースが無いので部屋に裸で置きぱなしなのでホコリまみれになってしまいます。特に自分の部屋に置いていて感じるのですが部屋中のホコリをすべて吸い寄せているのではないとか思うくらいマイニングマシンがほこりまみれになってしまいます。

体感ですが空気はかなり綺麗な感じがしますのでマイニングマシン自体で空気清浄機の役割も担っているではないかと思います。

 

マイニングマシンの新しい定義とは

おさらいですが、マイニングマシンの定義としては ビットコインの採掘を主nicehashマイナーを使ってビットコインを採掘しております。

次に、冬場はGPUの熱により暖房器具が必要ありません。部屋の平均温度は10℃前後に保たれており朝など快適な温度で目が覚めます。ただ、空気が乾燥するせいか夜中に水を飲まないとのどが渇いてしまいます。ビジネスホテルもそのような症状が発生しますので濡れタオルを置いてある程度湿度調整をすれば解決すると思います。

更に、今回マイニングマシンを掃除してみてわかった事ですが、マイニングマシンは部屋のホコリを吸い取ってくれるまるで空気清浄機の役割をしているのではないかと思いました。ただ、空気を綺麗にする機能はととのっておりませんが・・・

マイニングマシンの定義をおさらいしてみると、特に冬場はマイニング報酬以外の様々なメリットがある事を認識しました。但し、夏場はその逆でデメリットが発生してしてしまいます。

エアーダスターを使ってホコリを除去する 

さて、架台事マイニングマシンをベランダに設置して上のGPUの方からエアダスターでホコリを強力なエアーの力で除去します。GPUに直接吹きかけるとほこりが出るわ出るわでファンがエアーの力で廻ってしまうほどです。

上部に設置してあるGPUのホコリ取りが終わったら下部のマザーボート類にエアーダスターを噴射します。ここでもマザーボートにたまったほこりは行き良いよく外にホコリが飛び出します。特にCPUクーラーの方は入念にホコリ取りをします。

綺麗になったマイニングマシンの写真を下記にはっておきます。これで 安心してマイニングの運用ができそうです。

できればこまめに掃除ができればこんなにおおがかりな掃除は必要ないのでそこら辺の掃除に関しての運用方法も考えたいと思います。

それでは

 

f:id:naturallife916:20180218124716j:imagef:id:naturallife916:20180218124751j:imagef:id:naturallife916:20180218124815j:image

 

 

 

エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT

エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT